貸し会議室で快適打ち合わせ!営業のオフィス利用ポイント

貸し会議室で快適打ち合わせ 営業

 

↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 その他生活ブログ 貸教室・貸会議室・レンタルスペースへ

こんにちは、リバティ淀屋橋でございます。5月はコロナが過ぎ去ったまともなGWでした。ご近所の淀屋橋駅にテレキューブさんもありますが、当会議室はゆったりご利用できます。

 

さて当会議室はビジネス関連利用が多く様々な企業の方々にご利用頂いております。その中でとある営業のお仕事をされている方に少しお話を伺いました。

 

こんな使い方してますよーというお話です。よかったらご一読いただければ幸いです。

 

仕事の効率を上げる方法

オフィス利用するサラリーマン

 

40代男性サラリーマンで営業のお仕事をされている方のお話です。

 

営業がらクライアントとの打ち合わせが多いですね。この打ち合わせのためだけに気に効いたオシャレでもなんでもない自社オフィスにわざわざご足労いただくことは気が引けています。

 

そんなときに便利なのが貸し会議室。貸し会議室とは時間単位や日単位で借りられるスペースで、場所・サイズ・設備などを自由に選べます。

 

この貸し会議室で仕事の効率を上げる方法を紹介したいと思います。

 

クライアントのニーズに合わせる

sales-posion-wants-618x
1つがクライアントのニーズに合わせた貸し会議室を選ぶことです。

 

・プレゼンテーションや資料を閲覧する場合
 └プロジェクターやモニターなどの設備があること

 

商談や相談をする場合
 └静かでプライバシーが保たれること

 

・交通の便が良い場所をご希望
 └駅近や空港付近の貸し会議室を選択

 

・静かで落ち着いた場所をご希望
 └郊外や自然豊かな場所などの貸し会議室を選択

 

クライアントの希望をくみとりセッティングすると快適で満足度の高い打ち合わせができます。

 

事前に確認する

sales-posion-check-618


もう1つは事前に貸し会議室について諸々確認しておくことです。

 

立地がよく人気の高いスペースでは時間帯によっては埋まりやすく早めに予約を取らなければならないことがあります。

 

また貸し会議室の場所や入室方法、設備等の使い方などを確認しておくと当日会議室にたどり着けないリスクや余計なトラブル・心配事が減らせます。

 

一通り確認事項が分かればレンタルスペースの利用方法はだいたいは同じなので打ち合わせ等だけに集中ができます。

 

以上、貸し会議室で仕事の効率を上げる方法について紹介しました。言ってみれば当たり前の事かもしれませんが、これらでクライアントと商談等をうまく進められています。

 

いつもこんな感じですね。

 

記事

↓良ければ応援クリックお願いします!   最強寒波で日本全国が冷蔵庫並みの気温になっています。10年に1度の寒波らしいですね。   寒波到来初日の早朝外を見ると雪景色というより道路がカチンコチン!玄関廊下は前日に入り込んだ[…]

大阪市中央公会堂 インスタベース予約 アイキャッチ

 

予約関連

リバティ淀屋橋をご利用頂いたお客様の声を集めました。
各ポータルサイトで頂いたレビューを一部ご紹介いたします。

 


ご利用希望の方はご予約方法をご確認ください。>>ご予約できます。

 

\かんたん予約はこちらから/

友だち追加

 

よくある質問

Q:準備のために予約時間前に入室できますか?
A:ご遠慮ください。準備時間を含めた時間でご予約をお取りください。
Q:当日の利用延長はできますか?
A:はい、予約時間終了後に予約の空きがあれば可能です。予約サイトより申請ください。
Q:常駐スタッフはいますか?
A:常駐はしておりません。定期巡回しています。
Q:飲食物の持込はできますか?
A:ペットボトルのソフトドリンクのみ持込可能です。酒類の持込はお遠慮下さい。
Q:忘れ物をしました。どうすればいいですか?
A:お問い合わせフォーム、または公式LINEアカウントにてご連絡ください。後日空いている時間帯に各自で取りにいただくようお願いしております。忘れ物が見つからなかった場合等、物品を紛失された場合の責任は一切負えませんので、予めご了承ください。
Q:領収書はもらえますか?
A:承ります。お問い合わせフォーム、または公式LINEアカウントからお問い合わせください。必要な方は必ずご希望の宛名を添えて下さいますようお願いいたします。なお発行は【ご利用日以降】となります。

 

お読み頂きありがとうございました。
応援クリック↓↓をして頂けると更新する励みになります。
読者様からの応援ポチをお待ちしております↓↓