Webライター(フリーランス)に強い味方!貸し会議室が便利な理由

eyecatch-webwriter-convenient-tool

よければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 ブログブログ 副業ブログへ

 

こんにちは、貸し会議室 リバティ淀屋橋でございます。

 

貸し会議室と聞いて一番に思い浮かべる利用方法はビジネスシーンです。しかし、実は貸し会議室はWebライター(フリーランス)にとって便利なツールであることをご存知ですか?

 

貸し会議室を利用することで、Webライティングの質を高めるための必要な要素が揃っています。その要素を深堀りしていきしょう。

 

Webライターにとって貸し会議室は必要?

必要性について

・外出により適度な健康維持できる

・集中力が高まり文章の質が向上

・仕事とプライベートの区別ができる

・時間管理ができる

・プレゼン資料や打ち合わせの質が向上
 

外出により適度な健康維持

仕事場として貸し会議室を利用することは、自宅から外にでることで適度な健康維持に繋がります。

 

自宅での仕事は春夏秋冬・天候の良し悪し関係なく外に出なくてもいいので一見とても便利のように思えます。ただ行動範囲が自宅だけになるため運動不足が気になるかもしれません。

 

運動不足は生活習慣病の原因になりうるので仕事の効率にも大きく影響するでしょう。健康維持のためにも外に出て徒歩圏内の貸し会議室を利用するもよし、電車を使った場所の貸し会議室でもよしです。

 

集中力が高まり文章の質が向上

貸し会議室では他人からの邪魔や騒音(ノイズ)が少ないため集中力が高まり環境としては最適です。集中力が高まると文章の論理性や表現力の向上も間違いありません。

 

カフェで仕事もできますが、いろんなお客さんがいるわけで同様に仕事をしている人もいれば、時間を潰す人、友人と談笑するなど様々です。お客さんの話し声や音楽など騒音・雑音がでてもおかしくありません。

 

周りが気になる人なら仕事に集中できなくなる原因につながります。大げさかもしれませんが、集中力が切れると文章の論理性や表現力が低下することも考えられます。

 

そう考えると貸し会議室は静かな環境のため最適な場所です。

 

仕事とプライベートの区別ができる

貸し会議室では仕事だけに集中できるため、仕事とプライベートの区別ができます。持ち物はパソコン、スマホ、飲み物程度なので誘惑に負けるようなものはないはずです。

 

もちろん自宅で仕事をすると楽ですが、家族の邪魔がどうしても入ることがあります。子供が騒いだり、荷物配達のチャイム、時には配偶者も話に挙がることがあります。

 

大きな声では言えませんが、残念ながらこれらはストレスになってしまいます。

 

また家事や趣味など仕事以外の誘惑も潜んでいます。テレビを見たりゲームをしたりすることがあります。

 

こればっかりは自分自身の問題ではありますが、意識がそっちに向くと必然的に仕事時間が減り売上減にも繋がります。

 

時間管理ができる

貸し会議室では予約した時間内で仕事をするため効率よく仕事に没頭し時間管理もできるようになります。

 

プレゼン資料や打ち合わせの質も向上

貸し会議室ではプロジェクターやホワイトボードなどの設備を利用できるため、プレゼン資料や打ち合わせの質も向上します。プレゼン資料や打ち合わせでは文章だけでは伝えにくい情報も視覚的に表現できます。

 

貸し会議室を使う時の注意点

・利用目的にあったサイズや設備

・予算や利用時間に合った料金プラン

・アクセスや立地条件

・予約方法やキャンセルポリシーの確認

貸し会議室は最近はどこにでもあるがゆえにどのように選ぶべきか、貸し会議室を選ぶ際は以下のポイントに注意してください。

 

利用目的に合ったサイズや設備

貸し会議室はサイズや設備によって様々、1人用から大人数用まで大箱サイズがあり、プロジェクターやホワイトボードだけではなくWi-Fiはもちろん有線LANコンセント等も設備されている所もあります。

 

利用目的に合ったサイズや設備を選ぶことで快適さや効果性を高めることができます。

 

予算や利用時間に合った料金プラン

貸し会議室は料金プランも様々です。時間単位や日単位で料金が決まっている場合、回数券プランがある場合もあります。予算や利用時間に合った料金プランを選ぶことでコストパフォーマンスを高めることができます。

 

アクセスや立地条件

貸し会議室はアクセスや立地条件によっても利便性が変わります。例えば駅から近いか遠いか、周辺に飲食店やコンビニなどがあるかないか、駐車場や自転車置き場があるかないかなどです。

 

アクセスや立地条件を考慮することで移動時間や手間を減らすことができます。

 

予約方法やキャンセルポリシーの確認

貸し会議室は予約方法やキャンセルポリシーによっても利用しやすさが変わります。予約はWebサイトやアプリのみか、キャンセル料がいつから発生するか、キャンセル期限はいつまでかなどです。

 

予約方法やキャンセルポリシーを確認することでトラブルを避けられるので必ず確認しましょう。

 

まとめ

Webライターにとって貸し会議室は仕事場です。いわゆる物書きになるため集中力がものを言うので自宅やカフェでは集中力が持たない方には貸し会議室は静かで集中できる環境です。集中力があがれば書く文章もいいものができます。

 

貸し会議室を選ぶ際には、利用目的や予算などを考慮するとより使いやすくなるでしょう。

 

お読み頂きありがとうございました。応援クリックいただけると更新する励みになります。
にほんブログ村 ブログブログ 副業ブログへ
役に立ったと思った人はクリックしてもらえると嬉しいです。

 

記事

よければ応援クリックお願いします!   こんにちは、リバティ淀屋橋でございます。5月はコロナが過ぎ去ったまともなGWでした。ご近所の淀屋橋駅にテレキューブさんもありますが、当会議室はゆったりご利用できます。  […]

貸し会議室で快適打ち合わせ 営業

 

貸し会議室 リバティ淀屋橋の概要

施設概要

  • 利用スペース / 17m2
  • 定員8名
  • 営業時間 / 8:00~20:00
  • 跳ね上げ式机
    180cm×45cm / 3人掛け 2台
    120cm×45cm / 2人掛け 1台
  • 椅子8脚 / 丸椅子1脚
  • ホワイトボード / 120cm×90cm
  • WiFi / 動画視聴、web面談等に利用可
  • 洋式トイレ / フロアに男女別トイレ有

 

 

無料で利用できる備品

  • WEBカメラ
    eMeet C960 /フルHD マイク内蔵
  • LEDリングライト
    外径14インチ、全長2m
  • 40型モニタ / HDMIケーブル付
    テレビ視聴可、BS・CS不可
  • プロジェクター / EPSON EB-S03
    HDMIケーブル HDMI-VGA変換アダプタ付

 

▼アクセス▼

〒541-0041
大阪市中央区北浜3-5-19 淀屋橋ホワイトビル7F-719

 

お客さまの声と予約について

お客さまの声(レビュー)

リバティ淀屋橋をご利用頂いたお客様の声を集めました。
各ポータルサイトで頂いたレビューを一部ご紹介いたします。

 

予約方法について

ご利用希望の方はご予約方法をご確認ください。動画と静止画で予約の流れがわかります。

 

>>ご予約できます。

\かんたん予約はこちらから/

友だち追加

 

よくある質問

Q:準備のために予約時間前に入室できますか?
A:ご遠慮ください。準備時間を含めた時間でご予約をお取りください。
Q:当日の利用延長はできますか?
A:はい、予約時間終了後に予約の空きがあれば可能です。予約サイトより申請ください。
Q:常駐スタッフはいますか?
A:常駐はしておりません。定期巡回しています。
Q:飲食物の持込はできますか?
A:ペットボトルのソフトドリンクのみ持込可能です。酒類の持込はお遠慮下さい。
Q:忘れ物をしました。どうすればいいですか?
A:お問い合わせフォーム、または公式LINEアカウントにてご連絡ください。後日空いている時間帯に各自で取りにいただくようお願いしております。忘れ物が見つからなかった場合等、物品を紛失された場合の責任は一切負えませんので、予めご了承ください。
Q:領収書はもらえますか?
A:承ります。お問い合わせフォーム、または公式LINEアカウントからお問い合わせください。必要な方は必ずご希望の宛名を添えて下さいますようお願いいたします。なお発行は【ご利用日以降】となります。